星の王子さま 第四回 キツネ

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてなブックマーク
原作:サン=テグジュペリ、プロデュース・朗読:小川範子、要約・翻訳:新島 進、絵:水野真帆、音楽:落合勝人、制作:近藤直幸

星の王子さま 第四回 キツネ

長い長い旅を続ける王子さまは、ついに人間の住む地球に辿りつきました。地球は今までとは比べ物にならないくらい大きく、たくさんの物であふれています。呆然としている王子さまは、キツネと出会います。キツネは鍵を握っています。何が大切で、何が大切じゃないか・・ そのヒントをもらって、感動の最終話につづく、第4話。やさしい音楽とともに、あなたも王子さまと一緒に考えてみてください。

【プロデュース・朗読:小川範子】 「キツネの話の儚さと深さに感心…!王子とキツネは出会えて良かったですね。」 【要約・翻訳:新島 進】 第四話にはキツネが登場します。日本における稲荷信仰との結びつきをはじめ、この動物が持つイメージは文化圏によってさまざまだと思いますが、フランスでは「ずるがしこい」という属性が定着しています。イソップ寓話を元にしたラ・フォンテーヌの詩「キツネとカラス」はフランス人がひじょうに親しんでいる作品で、そのなかでキツネは、ある心理作戦(?)をつかってカラスから――油揚げではなく――チーズを奪います。そんなキツネは「星の王子さま」のなかでどんなイメージを与えられているでしょう? サンテックスがこの動物を選んだ理由はともあれ、作品のなかでキツネが残した言葉は実に印象的です、麦畑の鮮やかな黄金色とともに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「星の王子さま 第四回 キツネ」の関連動画

名作えほん名作えほん

動画チャンネルMOVIE CHANNEL

  • しごとばLIVE
    ヒーローガレージで行われた【歌うまさん】と映像クリエイターによるセッション(ほぼ一発録り)の動画です
  • ガレージピクチャーズ
    HERO GARAGE PICTURES所属クリエイター作品
  • クリエイターズWEST
    関西在住のクリエイター・作家アーティストの作品およびインタビュー
  • たなかしんのえほん
    人気絵本作家たなかしんのえほん動画
  • 落語えほん
    落語が元になっているおはなし
  • 歌えほん
    一緒にうたおう♪
  • 名作えほん
    名作童話や古くから伝わるお話
  • えほんのとびら
    新進気鋭の作家による新作絵本
  • クリスマス作品
    クリスマス気分を盛り上げたいかたに贈ります