「楽曲バンク」に登録いただけるBGM募集(大阪)
ヒーローガレージでは、大手企業と直接取引でWEB動画を多数制作しておりますが、運営するナレーション録音スタジオを利用の映像制作会社(約200社)に対しても、楽曲提供を行っています。
その楽曲は2002年より提携するサウンドクリエイターから発表の場がない眠っている楽曲を定期的にお預かりしたもので、「楽曲バンク」の名称で弊社の関連会社で権利を管理しています。
お預かりした楽曲が、映像コンテンツに合うものでしたら、1回の使用ごとに作家に対して使用料をお支払いしています。
最近は動画に使用する音楽の著作権を気にする企業も多いこと、「楽曲バンク」登録曲はレアでクオリティが高いことから、非常にニーズが高まっています。
そこでこのたび、大阪にてシンクーカン(音楽クリエイターラボ)を開設し、大阪在住のサウンドクリエイターと密接に連携していきたいと考えています。
- 日時
-
- 2017年11月03日(金) 16:00~ 17:00終 了
- 場所
- シンクーカン
“楽曲BANK”への登録を希望される方へ
下記の参加条件を満たし、“楽曲BANK”への登録を希望される作家・クリエイターの方は、まずは「楽曲バンク」登録説明会にご参加ください。
ご説明は、6名までの少人数で行います。しくみをご理解していただき、同意していただければ、後日音楽ファイルを送付いただき、登録が完了します。
説明会への参加が難しいかたには、メールにてご案内いたしますので、フォームからその旨ご連絡ください。
【説明会への参加条件】
・ご自身で制作され、かつ権利的に問題のない楽曲が10曲以上あり、今後も定期的にご提供いただける方。
・大阪近郊にお住まいで、大阪市中央区道頓堀のシンクーカンに打合せに来社できる方
・作曲/編曲を仕事として2年以上されている方
「楽曲バンク」とは

““楽曲BANK”は2002年にはじまった、TV,D
最近はネット動画の普及もあり、レアなオリジナル楽曲が
そこで2017年9月より大阪にてシンクーカン(音楽ク
おもな取引先(楽曲BANK実績あり)
WEB動画(日経、東芝、積水ハイム、農林水産省、東急電鉄ほか年間100曲以上)、店内サイネージ(三越伊勢丹)、TV/DVD(NHKエンタープライズ、サイエンスチャンネル)
音楽家・サウンドクリエイターのメリット
「プレゼンなどのために書き下ろしたのだが、そのまま眠
“楽曲BANK”に登録後も、権利は移転せず 作家の方に留保されます。
また、“楽曲BANK”に楽曲をご登録して頂いた作家の
楽曲ジャンル

・ボサノヴァ
・ジャズ
・R&B(インスト)
・アンビエント
・ヒーリング
・コミカル
・ソフトなロック
・沖縄音楽
(上記は現在、特にニーズの高いものです)
説明会への参加申込方法
「参加申込はコチラ」からフォームの項目にご記入いただき送付ください。
担当者からメールで説明会の詳細についてご連絡します。